家庭菜園日記

アスパラが出てきた!春ですね〜

春ですね。ポカポカ陽気で気持ちの良い日が続いてなんだか嬉しくなっちゃいます。2月頃にアスパラの三年株を二つ植えていたんですが、とうとう芽を出してくれました♪品種はウェルカムとパープルの何か。これから暖かい日が続けば、グングン伸びてくれるでし...
水耕栽培日記

レタスの苗を栽培容器に定植した(水耕栽培)

育苗していた(サニー、リーフ)レタスの苗を水耕栽培容器に移植しました。やり方はとっても簡単。レタスの苗をスポンジで挟んで容器の穴に入れるだけ。効果があるかどうかは分からないけど、お魚用ブクブクブロックを入れています。これで水中の酸素を心配し...
アニメの話

イビルアイ(オーバーロード)を描いてみた

花粉が激しくなってきましたね。休みの日はもう引きこもりです。前回のラナー王女に続き、またオーバーロードからイビルアイを描きました。ごまかしで暗くしたのを反省し、今回は明るめに。めちゃくちゃ強いはずなのに、ナザリック勢相手だと厳しいですね。も...
アニメの話

ラナー王女(オバロ)と2025春アニメの話

ようやく落ち着いてきたので、久しぶりに絵を描きました。描き方を忘れてる気がする。ごまかしで少し暗めのフィルター入れてます。。オバロのラナー王女。結構ぶっ飛んだキャラ。個人的にラナー王女視点であの辺りの物語を見てみたいです。最近は毎シーズン豊...
水耕栽培日記

水耕栽培始めました。

水耕栽培をしようと、2月27日にリーフレタス、サニーレタスの種を植えました。3月4日に発芽を確認した。ここまでは良かった。(育苗はバーミキュライトを使用しています。スポンジのままでもよかったんですが、スポンジを再利用できたら環境とお財布に優...
雑記

再開します

野菜が高い!!久しぶりの更新になります。8月から仕事が繁忙期に入ったり、11月は親が倒れたり、祖母が亡くなったり、1月〜2月は親の病院を転々と移動させられたり、などなどブログどころではなかったのです。多分まだまだトラブルは続きそうですが、ま...
アニメの話

天穂のサクナヒメ

ニンテンドースウィッチで好きなゲームトップ3に入る『天穂のサクナヒメ』が、アニメ化!!アニメ向きのゲームだなとは思っていましたが、まさかまさか。めちゃくちゃ嬉しいです。可愛いキャラデザ、個性強めなキャラクター、ヒメの成長と泣けるストーリー。...
家庭菜園日記

カマキリ農法ときのこ!!

この頃作物の葉に、ちょこちょことカマキリがいるのを見かけるようになりました。カマキリは害虫を捕食してくれる益虫(ただし大きくなると益虫すらも捕食してしまう困ったやつ)カマキリは、待ち伏せ型?の虫で、どこかに飛んでいったりしないので、実際にカ...
家庭菜園日記

【プランター栽培】夏に向けて100均資材で土の乾燥を防ぐ方法を試してみた

プランター栽培ではどうしても土の量が限られていて、土の湿潤、乾燥に気をつけないといけないですよね。梅雨時期は土の湿りに気をつけ、夏は乾燥に気をつける。たったこれだけのことだけど、それが結構大変。全自動給水機なんてものも売っているけど、できれ...
家庭菜園日記

上手くいくかな?プランター栽培雨対策の構想

梅雨目前のタイミングだけど、そろそろ本格的に雨対策をしないと、ここまで育った作物がダメになるかもしれない。雨対策としては、枝葉はもう濡れてOK・と割り切ります。そこまでカバーするのは、ビニールハウス建てるしかない。一番大事なのは、土の水の管...