上手くいくかな?プランター栽培雨対策の構想

梅雨目前のタイミングだけど、そろそろ本格的に雨対策をしないと、ここまで育った作物がダメになるかもしれない。

雨対策としては、枝葉はもう濡れてOK・と割り切ります。

そこまでカバーするのは、ビニールハウス建てるしかない。

一番大事なのは、土の水の管理。

雨で土が常に濡れている状態だと、根腐れが起きる可能性大でよろしくない。

それなら、マルチを被せてプランターに入る雨の量を減らそう!というのが今回の趣旨。

ただマルチを被せるだけだと、雨の重みで下図のようになると思われます。

こうなってしまうと、マルチが全く意味を成しません。

そこで、プランターの縁より高い何かを置いてから、マルチを被せて山状にすれば、マルチに雨水が溜まり、マルチ穴からプランター内へ流れ込むのを防げるのでは・と思いました。

イメージは下図

これは結構いける気がします。

中に置く何かを木炭にしているのは、木炭が微生物の棲家になるだろうし、餌として良いだろうと考えたのと、梅雨の湿気取りとしても使えるんぢゃ?と思いついたからです。

慣行栽培、有機栽培、自然農法といろいろ教わってきましたが、どこも炭の悪口言ってないんですね。

なんだか良さそう、誰も悪く言ってない。ならきっと良いものだ、使ってみよう。

ということで、これから買い物に行ってきます。

発火温度が400℃からとなっている備長炭(自然発火しないはず)と、マルチ、ゴム紐。

これで今年の梅雨を乗り切れると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました